※掲載の写真は、モデルルームを撮影(2021年12月)したものです。家具の設置・調度品等は販売価格に含まれておりません。有償オプションが含まれております。建具等の色調については印刷物のため実際とは多少異なります。また、一部CG加工を施しております。あらかじめご了承ください。
※掲載の環境写真は2021年8月・9月に撮影したものです。
※掲載の徒歩分数は80mを1分、自転車分数は250mを1分で算出(端数切り上げ)しています。距離は地図上の概測です。
もっと地球に優しく。
もっと街を快適に。
もっと住まいを心地よく。
山陽電気鉄道はSDGsと
おなじ未来をみつめています。
SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは、Sustainable Development Goalsの略で、
2030年までに持続可能な世界を目指す国連サミットで採択された国際目標です。
17の目標で構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
山陽電気鉄道では、沿線地域とそこに住まわれる人々の暮らしに欠かすことのできない、
さまざまな総合サービスをお届けしながら、
環境への配慮や沿線地域への貢献などの、持続可能な社会の実現に向けて取り組んできました。
新築分譲マンション「リアラス」においても、もっと地球に街に貢献できると考えています。
新しい時代に向けて、新しい世代にとって、価値のある街と住まいづくりをめざします。
01
エネルギーの効率的利用で
環境と家計の負担を減らします
家庭用燃料電池「エネファームtype S」
都市ガスから水素を取り出し、空気中の酸素と反応させて発電します。同時に発生する熱で、お湯づくりに再利用。家での発電により、光熱費削減、CO2排出量削減、地球温暖化防止にも貢献します。※A・Hタイプのみ。
■年間のCO2排出量※2


参考写真


エコジョーズ
給湯の排熱を再利用する、省エネ高効率給湯器。ガス使用量を低減し、ランニングコストを抑えるだけでなく、CO2排出量の削減につながるエコ仕様です。

メーカー参考写真
※従来同等製品と比較。(従来の給湯暖房機745㎡/年、エコジョーズ663㎡/年)

※「エコジョーズ」は「7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに」「12.つくる責任つかう責任」「13.気候変動に具体的な対策を」の項目のみ該当。
02
空気のきれいな室内環境を保ち
健やかな住まいを実現します
ミストサウナ機能付浴室暖房乾燥機「ミストカワック」
やわらかな霧状のスプラッシュミストとナノ微細水マイクロミストを楽しめる「ミストカワック」を採用しています。


メーカー参考写真
ガス温水式床暖房「ヌック」
ふく射熱の心地よい温もりをもたらす、ガス温水式床暖房「ヌック」。運転音もほとんどなく、ホコリを巻き上げる風も起きにくいなど、健康的で快適な室内環境を保ちます。

※外気温5℃・室温18℃。※集合住宅12畳洋室で1日8時間連続運転した場合、敷設率50%、メモリ3(9段階)、熱源機235-R352型。※部屋不可3.5W/㎡℃:集合住宅、新省エネルギー基準相当の断熱を施した部屋での実測値。※集合住宅の数値は「温水マット(高放熱タイプ)+防音フローリング」の場合のものです。※金額は使用条件、お部屋の断熱状態によって異なります。※電気料金は従量電灯A第3段の単価適用。※ガス料金は、あっためトク料金エコジョーズプランオプション割引9%適用。※ガス料金と電気料金は、それぞれ大阪ガスの2022年5月時点の単価※電気料金の「再生可能エネルギー発電促進賦課金」、および「再生可能エネルギーの買取価格」は2021年度時点。

メーカー参考写真
シックハウス対策F☆☆☆☆
シックハウス対策として、壁・天井クロスなどにはホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆のものを採用。健康的な暮らしを叶えます。

ヘルスメーター収納スペース
洗面化粧台の下部を有効利用し、置き場に困りがちなヘルスメーターを収納するのに便利なスペースを設けています。

※「ヘルスメーター収納スペース」は「3.すべての人に健康と福祉を」の項目のみ該当。
03
安全な水をずっと使うために
節水という形で取り組んでいます
食器洗い乾燥機
約36dBの低騒音で除菌洗浄から除菌乾燥まで全自動。少ない水量で洗浄できる食器洗い乾燥機です。

浄水器一体型シャワー付混合水栓
いつでも浄水されたクリーンな水が安心してご使用いただけ、蛇口を引き出して使える浄水器一体型のハンドシャワー水栓です。

シャワー吐水(節水タイプ)
少量の水でも広がりのあるやわらかで心地のいい、3つの吐水種類を選べる節水シャワー。

ウォシュレット一体型トイレ
節水型TOTO「ウォシュレット」。脱臭・リモコン洗浄機能など、多機能タイプです。



04
気候変動への対策として
住まいの断熱性能を高めます
複層ガラス
ガラスを2枚組み合わせて、間に中空層を入れた「複層ガラス」を採用。

■複層ガラス構造イラスト
※「複層ガラス」は「13.気候変動に具体的な対策を」の項目のみ該当。
Low-E複層ガラス
一部「Low-E複層ガラス」(廊下側および一部妻側・バルコニー側)を採用し、断熱性能が高いため、暖房効率がよく、ガラス面の結露が発生しにくくなります。

■Low-E複層ガラス構造イラスト
断熱等性能等級の最高等級4(取得当時)
を取得
断熱性能の高い住まいづくりを推進。「断熱等性能等級」の最高等級4(取得当時)の取得しています。
05
こまめな節電対策で
エネルギーの無駄遣いを抑制します
LED照明
やさしい輪郭の明かりの壁面照明は、長寿命・省エネのLED電球を採用。ランプ交換の回数も軽減できます。

人感センサー付オートライト
玄関には人を感知して点灯する人感センサー付オートライトを採用。一定時間後に自動消灯するので経済的です。
